見積依頼
-
01
このようなお悩みはありませんか?
「水たまりをなんとかしたい」
舗装表面の勾配が適切でなく排水しにくくなっているか、部分的に凹んでいることが考えられます。最適な工法を提案し改善します。
「土ぼこりや雑草がひどくて困る」
ほこりや虫が発生し近隣に迷惑をかけることがあります。水撒きや除草にかかる手間も、舗装することで解決できます。
「駐車場に穴があいている」
小さい穴も、放置したまま使用を続けているとさらに広がる可能性も。景観を損なうだけでなく、安全面でも不安があります。早期に修繕することをおすすめします。
「舗装のひび割れが気になる」
放置したまま使用を続けると、さらに悪化し穴があいてしまうかも。舗装表面を支える路盤が傷んでいることもあります。早い段階で補修するほうが、結果的に修繕費用は安くつき長持ちします。
「ラインが薄くなって見えにくい」
ラインがはっきり見えると、より使いやすくなるだけでなく、印象もガラッと変わります。ラインを引き直すだけの補修も承ります。 -
02
まずはお気軽にご相談ください
お電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。「こんな工事もお願いできますか?」「個人宅でも依頼できますか?」といったご相談にも、丁寧にお応えします。 -
03
現地調査
希望の日程で担当者が現地確認に伺い、面積、形状、近隣の状況等を調査させていただきます。施工時期や利用条件、ご要望をお伺いし、ご予算も考慮しながら最適な工法を提案いたします。 -
04
お見積もりのご案内
工事内容と工程を説明のうえ、お見積りをご提出。ご不明点がございましたらお気軽にお申し付けください。内容にご満足いただけない場合、お断りいただいても構いません。ここまでの作業で料金は発生いたしませんので、ご安心ください。 -
05
ご契約・施工準備
内容にご納得いただけましたらご契約の手続きを進め、工程表作成・資材手配などの準備に入ります。契約後の内容変更のご相談にも柔軟に対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。 -
06
着工・施工
工事スケジュールについては、予めご相談させていただきます。作業中の立ち会いの有無についても、ご希望がございましたらご相談ください。工事期間中は、安全でスピーディーな施工を心がけ、近隣対策にも十分気を付けます。 -
07
完成・引渡し
工事が完成しましたら、お客様にご確認いただき、契約通り問題なければお引渡しとなります。