事業内容
私たちの生活に欠かすことのできない道路。
奥儀建設は、その敷設だけでなく自然環境への
問題にも取り組んでおります。
そして、社会資本の整備を通し
地域社会の発展にお役に立てればと
考えております。
私たちの生活に欠かすことのできない道路。
奥儀建設は、その敷設だけでなく自然環境への
問題にも取り組んでおります。
そして、社会資本の整備を通し
地域社会の発展にお役に立てればと
考えております。
道路は、設計計画からはじまり、調査や説明、施工まで、多数の工程を経て完成します。
ここでは私たちの事業の一つである『舗装工事』について紹介いたします。
当社では公共事業等の道路整備や工場の舗装修繕等の大きな舗装工事から、
戸建の駐車場や小さな凸凹補修まで、お客様のニーズにあったアスファルト舗装をご提案し施工いたします。
舗装資源の節約はもちろん廃材処理にともなう環境汚染などもズバっと解決する資源再利用システムの決定打。 それが奥儀建設株式会社のリサイクルシステムです。
ひび割れやわだちの深くなった道路は補修が必要です。まずはアスファルトを取り壊します。
取り壊したアスファルトを中戸リサイクルセンターへ運びます。
プラントでアスファルトは細かく砕かれ、再生路盤材と再生アスファルト骨材が生成されます。
再生路盤材は新しい道路づくりのために再利用されます。
再生アスファルト骨材は外部業者へ納入され、再生アスファルト合材へと生まれ変わります。
再生アスファルト合材は新しい道路を舗装するために再利用されます。