奥儀建設株式会社

創造と挑戦 50th Anniversary

滋賀県知事許可(特-23)第40135号

電話番号 0748-23-0789

〒527-0057 滋賀県東近江市岡田町81番地1

事業内容

私たちの生活に欠かすことのできない道路。
奥儀建設は、その敷設だけでなく自然環境への
問題にも取り組んでおります。
そして、社会資本の整備を通し
地域社会の発展にお役に立てればと
考えております。

道路に関する事業

安全・快適な都市づくりに欠かすことのできない道路。奥儀建設は、長年培ってきた経験と実績で、
道路づくりを通して地域の発展に貢献していきます。

道路ができるまで

道路は、設計計画からはじまり、調査や説明、施工まで、多数の工程を経て完成します。
ここでは私たちの事業の一つである『舗装工事』について紹介いたします。

1.傷んだ道路を撤去する作業
この写真は切削機で路面を削っています。
削られたアスファルトはリサイクルプラントへ搬入し、道路の材料として再利用されます。

2.新しいアスファルトを敷き均す作業
アスファルトフィニッシャーで締固めながら敷き均しています。
 

3.アスファルトを転圧する作業
敷き均したアスファルトを均一に転圧していきます。
転圧が完了しアスファルトが冷めたら道路を開放します。

4.完成
ラインを引いて完成です。
傷んでいた道路が生まれ変わりました。(^O^)

施工事例

  1. 上平木地区ほ場整備第12工事
  2. 国道421号道路修繕工事
  3. 八幡安土バイパス舗装本復旧工事

舗装のことなら奥儀建設におまかせ下さい。

当社では公共事業等の道路整備や工場の舗装修繕等の大きな舗装工事から、
戸建の駐車場や小さな凸凹補修まで、お客様のニーズにあったアスファルト舗装をご提案し施工いたします。


土木に関する事業

自然災害や事故などから、皆様の快適な暮らしを守るためのインフラ整備。
奥儀建設は、公共工事などを通して安心・安全な生活環境を創りだし
人と自然とのより豊かな共生を目指します。


新しい道路をつくる工事

新しい道路をつくる工事
様々な工程を経て作られていく道路。私たちはそのアンカーとして、
新たな道をつないでいきます。

施工事例

  1. 町道小森池線第3工区道路改良工事
    新しいバイパスを作るため
    大きなブロックで擁壁を作りました。
  2. 萱原地区補助急傾斜崩壊対策工事
    土砂崩壊時に民家を守るため
    地山の法面を補強しました。
  3. 彦根地区雪害対策工事
    国道8号線、21号線の除雪作業

リサイクル事業

地球の資源は有限です。使い尽くすのではなく、大切に活用しながら子供たちの世代にも伝えてあげなくては・・・。
そんな思想から波打ち始めたリサイクルの潮流がいま、道路舗装などのインフラストラクチャー分野にも
大きな発想の転換を求めようとしています。


砕石をつくる

現場で発生したアスファルト、コンクリートから砕石をつくるプラント
現場で発生したアスファルト、コンクリートから砕石をつくるプラント

砂・砂利をつくる

土砂から砂・砂利をつくるプラント
土砂から砂・砂利をつくるプラント

奥儀建設のリサイクルシステム

舗装資源の節約はもちろん廃材処理にともなう環境汚染などもズバっと解決する資源再利用システムの決定打。 それが奥儀建設株式会社のリサイクルシステムです。

1.アスファルト取壊し

ひび割れやわだちの深くなった道路は補修が必要です。まずはアスファルトを取り壊します。

2.プラントへ運搬

取り壊したアスファルトを中戸リサイクルセンターへ運びます。

3.破砕処理

プラントでアスファルトは細かく砕かれ、再生路盤材と再生アスファルト骨材が生成されます。

4.再生路盤材の再利用

再生路盤材は新しい道路づくりのために再利用されます。

4.再生アスファルト骨材を納入

再生アスファルト骨材は外部業者へ納入され、再生アスファルト合材へと生まれ変わります。

5.舗装作業

再生アスファルト合材は新しい道路を舗装するために再利用されます。